2018/02/16
UISwitchの切り替えでLabelの文字を変える – Swift4.0
初めてGIFを使って見ました。
スイッチのON/OFFで超シンプルな実装ですが、初めてSwitchを使ったので。
ストーリーボードベースです。
コードの説明
LabelはOutlet接続
UISwitchはAction接続でTypeをAnyではなくUISwitchにする
sender.isOn == true -> sender.isOn に省略することが可能。たまにBool型はありますよね。
サンプルコード
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 |
//サンプルコード import UIKit class ViewController: UIViewController { override func viewDidLoad() { super.viewDidLoad() // Do any additional setup after loading the view, typically from a nib. } override func didReceiveMemoryWarning() { super.didReceiveMemoryWarning() // Dispose of any resources that can be recreated. } @IBOutlet weak var testLabel: UILabel! @IBAction func switchChange(_ sender: UISwitch) { if sender.isOn == true { //sender.isOnのみに省略可能 testLabel.text = "ONだ" print(sender.isOn) // trueと表示 } else { testLabel.text = "OFFだ" } } } |
お知らせ

RealmSwift, Admobの動画・インステ・バナー広告、UICollectionView、iOS-Charts、UITableViewを使用しているので、是非ご利用ください!